2006年08月07日
しんじらんね

しんじらんねでゃ~!
オークション(ストア)でお気に入りのものをゲットしました。通常15000円するものを8200円で。何かは秘密です。
代金引換えだったから、あんまり家の人から払ってもらうのは…
↑
みんな思いますよね!
「そうだ、宅急便の営業所止めにして、会社帰りに引換えにいこう」と考えました。
「宅急便の営業所止めにしてもらえたらうれしいな」
発送先の住所入力にはくまの住所をはっきり入力し、要望欄に宅急便なら営業所止め(営業所の住所記入)でという旨を記入しました。
今日、発送の連絡がメールで入りました。
なななななななななんと
本日発送しました。
宅急便○○センター くま
運送業者:佐○急便
この荷物はどうなるんだろう!
佐○急便でヤ○ト営業所止めなんて聞いたことがない。
要望をそのまま機械的に処理するのはいかがなものか?
なぜ確認をしていただけなかったか?
どう処理していただけますか?とクレームメール発信。
対応によっては初の「非常に悪い評価」を付けます。
Posted by くま at 21:08│Comments(2)
この記事へのコメント
私もオークション活用してますが・・・ビックリですね。荷物ちゃんと届くといいですね。
Posted by ランニングマン at 2006年08月08日 13:21
佐○急便○○店止めに発送途中に修正してくれたみたい。
こちらからの怒りのメール後、確認していただけなかったのですか?と逆切れメール。
めんどくさいので、用件だけメールしたら、下手に出るメールが来た。なんかよく分からない。こんなところからかったのか。
確認していただけなかったのですか?なんて そんなの無理だよ。
確認メールが15:00頃、発送メールが17:00頃両方のメールを帰宅後同時に見たよ。
こちらからの怒りのメール後、確認していただけなかったのですか?と逆切れメール。
めんどくさいので、用件だけメールしたら、下手に出るメールが来た。なんかよく分からない。こんなところからかったのか。
確認していただけなかったのですか?なんて そんなの無理だよ。
確認メールが15:00頃、発送メールが17:00頃両方のメールを帰宅後同時に見たよ。
Posted by くま at 2006年08月08日 22:43