2006年09月30日
山
きれいな景色ですね!
もうすぐ河原宿に着く頃、きれいな景色でした。

ちょっとトップの写真にしたくて最初に貼りました。
登山口に到着!
保育園バスに乗って登山口へ。

滝の小屋に到着!
みんなで集合写真。

がんばるぞ!
ごつごつ岩。

河原宿
鍵が閉まっている。
もっと先へ行って雪渓のところでお昼ご飯。
きれいな花が咲いていたよ。


雪渓。
転んで服が黒くなりました。
落ちると危ないぞ。

無事下山。
最後にのぞきから鶴間池の画像。

もうすぐ河原宿に着く頃、きれいな景色でした。
ちょっとトップの写真にしたくて最初に貼りました。
登山口に到着!
保育園バスに乗って登山口へ。
滝の小屋に到着!
みんなで集合写真。
がんばるぞ!
ごつごつ岩。
河原宿
鍵が閉まっている。
もっと先へ行って雪渓のところでお昼ご飯。
きれいな花が咲いていたよ。
雪渓。
転んで服が黒くなりました。
落ちると危ないぞ。
無事下山。
最後にのぞきから鶴間池の画像。
Posted by くま at
17:53
│Comments(4)
2006年09月30日
男同士の鳥海登山
ただいま!明日は男同士の山登りだぞ!楽しみだの!最後まで頑張るぞ!
わかってるって、足が疲れても頑張るよ!早く寝てベッドからバワー貰うんだ!ヨーグルト食べて体力付けるぞ!
くまと年長の息子の会話。
早く寝ろ!結局くまから怒鳴られて寝ました。
寝る前、怒るのいやなんだけどなー。
寝てる頭をなでなで。
お姉ちゃんも行きたいという。経験者のお姉ちゃんは絶対行かないと言い張ってたのに。
行ってきまーす。
明日は晴れる!
わかってるって、足が疲れても頑張るよ!早く寝てベッドからバワー貰うんだ!ヨーグルト食べて体力付けるぞ!
くまと年長の息子の会話。
早く寝ろ!結局くまから怒鳴られて寝ました。
寝る前、怒るのいやなんだけどなー。
寝てる頭をなでなで。
お姉ちゃんも行きたいという。経験者のお姉ちゃんは絶対行かないと言い張ってたのに。
行ってきまーす。
明日は晴れる!
Posted by くま at
00:05
│Comments(2)
2006年09月28日
新宿

明日はお台場!そして夜に庄内へ帰ります!
帰ったら山形情報書きまーす。
Posted by くま at
22:33
│Comments(4)
2006年09月26日
風邪ひいてしまった

なんと5時28分なのに今日は5時半で終わりだと診察拒否!まだ時間なってないのに!
頭に血が上り、寒気が少し和らぐ。
別の医者へ急ぐ。5時48分到着。快く診察!薬を貰う。
さすが人気があって混んでいた。
早く治したい!ドリンクーーー!
そのあと
ドラッグストアで栄養ドリンク購入!
女性の店員さんがとても親切!酒田弁で会話。高級割烹料理店の女将さんみたい!これだけで治りそう。
早く帰ってねろ!って言われそうだけどとても気持ちがよかったので、記事を書いた。
あーっ、でも苦しいっす。
Posted by くま at
19:20
│Comments(6)
2006年09月26日
なんだこの寒気は!
カラダがおかしい。
カラダのシンから冷える。今日いや昨日の夕方から急に寒くなった。
作文を書いていてこんな時間。
布団かけて寒い!寒い!と言いながら、寝ながら携帯でブログ!
体調崩してはいられない。休んでなんかいられない。そうだ。子供と約束した山登りもある。
なんだこれは!気合いでどっか飛ばしてやる!
カラダのシンから冷える。今日いや昨日の夕方から急に寒くなった。
作文を書いていてこんな時間。
布団かけて寒い!寒い!と言いながら、寝ながら携帯でブログ!
体調崩してはいられない。休んでなんかいられない。そうだ。子供と約束した山登りもある。
なんだこれは!気合いでどっか飛ばしてやる!
Posted by くま at
01:00
│Comments(0)
2006年09月24日
活断層
みなさん。
活断層って見たことありますか?
こんなところを通っていたのか?
これは庄内平野東縁活断層を調査しているところです。
散歩をしながら写真を撮りました。
げげっ!ウチ危ない!?



9月30日(土)9時から3時まで一般公開なんだって。
詳しくは酒田市ホームページの新着情報欄を見てください。
くまは山に行くから見れません。
毎日見れるけど、たぶん、当日は説明が
活断層って見たことありますか?
こんなところを通っていたのか?
これは庄内平野東縁活断層を調査しているところです。
散歩をしながら写真を撮りました。
げげっ!ウチ危ない!?
9月30日(土)9時から3時まで一般公開なんだって。
詳しくは酒田市ホームページの新着情報欄を見てください。
くまは山に行くから見れません。
毎日見れるけど、たぶん、当日は説明が
Posted by くま at
20:13
│Comments(5)
2006年09月24日
親子レク
親子レクが行われた。
酒田市の八森自然公園でグランドゴルフ。

9時30分から11時30分の2時間では16ホールはまわれなかった。
9・10・11・12・13ホール、14ホール目で前のチームに詰まり、1・2・3ホールへ。
舞鶴公園でカレー作りをして昼食。
芋煮会でにぎわっていた。そどでくどんめよの!
酒田市の八森自然公園でグランドゴルフ。
9時30分から11時30分の2時間では16ホールはまわれなかった。
9・10・11・12・13ホール、14ホール目で前のチームに詰まり、1・2・3ホールへ。
舞鶴公園でカレー作りをして昼食。
芋煮会でにぎわっていた。そどでくどんめよの!
Posted by くま at
20:01
│Comments(2)
2006年09月23日
彼岸の中日
今日は彼岸の中日、墓参り行きました。
父がいないので、ママと子供たちと墓参り。
墓参りのし方を教えながら行きました。
今日は本当に暑いですね!
父がいないので、ママと子供たちと墓参り。
墓参りのし方を教えながら行きました。
今日は本当に暑いですね!
Posted by くま at
11:58
│Comments(4)
2006年09月18日
とびうおラーメン
遊佐町吹浦の十六羅漢のところにとびうおラーメンがあります。
ママは祝日はいつも仕事。
三ジャの帰り、小2の娘からとびうおラーメン食べたい。あのラーメンが一番おいしい!全部食べるから連れて行って!5才の息子もとびうおラーメン食べたい!と言う。
三川から吹浦まで庄内縦断することに。
7号線をひたすら北上。
鳥海ブルーラインを左折。
吹浦の集落を過ぎたらすぐ、
数百m左手にある。
(十六羅漢の駐車場)
とびうおラーメン3つ下さい!
子供たち残すだろうなとくまは大盛りをやめ、普通盛りを注文!3つで1650円
おいしいね!
本当に2人とも普通盛り全部食べた。大盛りにしておけば良かった!
遊佐のムサシに寄って帰宅。


ママは祝日はいつも仕事。
三ジャの帰り、小2の娘からとびうおラーメン食べたい。あのラーメンが一番おいしい!全部食べるから連れて行って!5才の息子もとびうおラーメン食べたい!と言う。
三川から吹浦まで庄内縦断することに。
7号線をひたすら北上。
鳥海ブルーラインを左折。
吹浦の集落を過ぎたらすぐ、
数百m左手にある。
(十六羅漢の駐車場)
とびうおラーメン3つ下さい!
子供たち残すだろうなとくまは大盛りをやめ、普通盛りを注文!3つで1650円
おいしいね!
本当に2人とも普通盛り全部食べた。大盛りにしておけば良かった!
遊佐のムサシに寄って帰宅。
Posted by くま at
17:12
│Comments(5)
2006年09月18日
かぼちゃ
かぼちゃです。
普通のかぼちゃではありません。
糸かぼちゃ、別名そうめんかぼちゃです。
産直みかわでゲット!
10cmくらいの輪切にして、わたをとって、ゆでるんだそうです。
するとそうめんのようにほぐれます。
不思議ですよね。
どうやって食べようかな?
普通のかぼちゃではありません。
糸かぼちゃ、別名そうめんかぼちゃです。
産直みかわでゲット!
10cmくらいの輪切にして、わたをとって、ゆでるんだそうです。
するとそうめんのようにほぐれます。
不思議ですよね。
どうやって食べようかな?
Posted by くま at
16:53
│Comments(4)
2006年09月17日
高速バス
仙台発、酒田、本荘行の羽後交通の高速バスに乗ってます。仙台に行ってきました。とても楽しかったよ!仙台行く時、自分が運転しないことはないから、たまには楽でいいかも。今日は飲んだら乗るな、乗るなら飲むな、です!
Posted by くま at
17:30
│Comments(2)
2006年09月16日
中町交流フェスタ2006
第1回中町交流フェスタ2006が開催されました。
韓国、中国、フィリピン等いろんな国と地元の食べ物あったよ!
くまの息子の踊りもあったんです。
「ひよりやーーーーーまーーーーー、おきにとびしまーーーー、もがみがーーーーわーーー」
そうです。酒田甚句の元気バージョンS-JINK!
「側転が出来るようになったんだよ!見に来てね!」
「会社だからいけない!ママ行くって!」
のやり取りを1ヶ月なんどもなんどもやってました。
きっと見て欲しいんだろうなーと、悔しい気持ちでいっぱいでしたが、念願がかないました。
午前中の会議が夜に変更になったから、午前中に急遽休みをとって行って来ました。
側転上手になったからいっぱいいっぱいほめてやりました。
しっかりビデオをとりました。
中町交流フェスタについて詳しくは酒田市ホームページへ
これから毎年あるそうです。
賑わってましたよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

酒田市ホームページより
恥ずかしくて下を向いてます。

カメラを向けるといつもそうで、いざ踊りがはじまると人一倍はりきるんです。
どうでもいいことですけど
ビデオとっているとこういう人いませんか?
前でいきなり立って、カメラ構えるやつ!
立ってとるなら最初からたってろ!そこを避けて狙うから!
隣でビデオとってる人はまともに自分の子供にかぶったらしくキレてました。
韓国、中国、フィリピン等いろんな国と地元の食べ物あったよ!
くまの息子の踊りもあったんです。
「ひよりやーーーーーまーーーーー、おきにとびしまーーーー、もがみがーーーーわーーー」
そうです。酒田甚句の元気バージョンS-JINK!
「側転が出来るようになったんだよ!見に来てね!」
「会社だからいけない!ママ行くって!」
のやり取りを1ヶ月なんどもなんどもやってました。
きっと見て欲しいんだろうなーと、悔しい気持ちでいっぱいでしたが、念願がかないました。
午前中の会議が夜に変更になったから、午前中に急遽休みをとって行って来ました。
側転上手になったからいっぱいいっぱいほめてやりました。
しっかりビデオをとりました。
中町交流フェスタについて詳しくは酒田市ホームページへ
これから毎年あるそうです。
賑わってましたよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

酒田市ホームページより
恥ずかしくて下を向いてます。
カメラを向けるといつもそうで、いざ踊りがはじまると人一倍はりきるんです。
どうでもいいことですけど
ビデオとっているとこういう人いませんか?
前でいきなり立って、カメラ構えるやつ!
立ってとるなら最初からたってろ!そこを避けて狙うから!
隣でビデオとってる人はまともに自分の子供にかぶったらしくキレてました。
Posted by くま at
23:38
│Comments(4)
2006年09月09日
運動会
市内の保育園では運動会のところが多かったんではないでしょうか?
いろんな役を果たしました。
えっ!
やまんばも?

こんな役目も待ってました。
この姿を記録へ残すつもりはなかったのですが、友達からメールで送られてきたので、加工してブログにアップしましたよ!そういえばこっち向いてと言われた。
5人くらい変装し、いろんなところに隠れます。おじいさんおばあさん達は走ってカードをめくります。
やまんばなら私を探して手をつないでゴールへ!
1回しか連れて行かれることなく、寂しかった!子供たちの人気者で終わった感じ。
「最後に○○ぐみの○○○○のお父さんです!」と自己紹介!
まあしょうがない今まで9年間子供がお世話になった保育園。最後の運動会だからね。
ほんとに今日は暑かった!
リレーで足がつった。運動不足。9月30日は山へ。
いろんな役を果たしました。
えっ!
やまんばも?
こんな役目も待ってました。
この姿を記録へ残すつもりはなかったのですが、友達からメールで送られてきたので、加工してブログにアップしましたよ!そういえばこっち向いてと言われた。
5人くらい変装し、いろんなところに隠れます。おじいさんおばあさん達は走ってカードをめくります。
やまんばなら私を探して手をつないでゴールへ!
1回しか連れて行かれることなく、寂しかった!子供たちの人気者で終わった感じ。
「最後に○○ぐみの○○○○のお父さんです!」と自己紹介!
まあしょうがない今まで9年間子供がお世話になった保育園。最後の運動会だからね。
ほんとに今日は暑かった!
リレーで足がつった。運動不足。9月30日は山へ。
Posted by くま at
21:38
│Comments(4)
2006年09月08日
やっと購入!

室内撮影で近くの撮影をする時、内蔵ストロボだと、レンズとストロボが近すぎて、被写体にレンズの影が写るんですよね。要はケラレるんです。
暗いところはストロボ無しで、ISO上げるのもいいけど粗くなるし、シャッタースピード遅くすると動く被写体はぶれたり手ぶれしたりするよね。
ネットで3日間安いとこ探しました。外付け買っちゃった!
来週、室内撮影する機会あるからちょっと楽しみ!
今日、くまたちを撮影する人がいました。天井反射使ってました。悔しいぞ。角度可変ストロボは倍の値段だから断念したんだよな。くまも天井反射で自然光感覚で撮りたいな。まあこれ使ってみて、いつか角度可変に乗り換えよう。
明日は運動会、外はいらねな。
Posted by くま at
21:12
│Comments(1)
2006年09月06日
爽

食感がたまらない!
今日はこれでしめくくります。
いつもより1時間遅いアイスの時間。Aコープさんで6個入りのやついつも買ってきます。
毎日の楽しみです。晩酌ってしたことないけど、同じような感覚なのかな?
Posted by くま at
23:07
│Comments(4)
2006年09月06日
2006年09月03日
あれから燃費グッズはどうなったか?
燃費グッズ
燃費は6.5~7.0km/Lで推移していました。
この燃費グッズを取り付け、2回給油しました。

1回目7.9km/L
でも、これはオニコウベへ行った時なので長距離のびをしています。…参考出来ない!!!
2回目7.3km/L
うん。のびたのか?7.3km/Lはたまに出ることのある数字。
外気がいくらか涼しくてエアコン弱くてすんだから?アイドリングあまりしなかったから?
結局のところ、対照区がなくてわかりませーん!
同じ車を同じ状態で同じ人が一緒に並んで走り、このグッズをつけたつけないがないとなんともいえません。
データをたくさん集め続けると出そうですが、そこまで…!
涼しくなってきてエアコンのせいか?別の要因がからんでわかりません。
燃費は6.5~7.0km/Lで推移していました。
この燃費グッズを取り付け、2回給油しました。

1回目7.9km/L
でも、これはオニコウベへ行った時なので長距離のびをしています。…参考出来ない!!!
2回目7.3km/L
うん。のびたのか?7.3km/Lはたまに出ることのある数字。
外気がいくらか涼しくてエアコン弱くてすんだから?アイドリングあまりしなかったから?
結局のところ、対照区がなくてわかりませーん!
同じ車を同じ状態で同じ人が一緒に並んで走り、このグッズをつけたつけないがないとなんともいえません。
データをたくさん集め続けると出そうですが、そこまで…!
涼しくなってきてエアコンのせいか?別の要因がからんでわかりません。
Posted by くま at
23:11
│Comments(1)
2006年09月03日
芝刈り
今日は家の掃除と風呂洗いを終え、
鶴岡まで行って庄内一周100km走行。
帰ってきてから、子供たちと荒瀬川(日光川の支流)に魚しめ。
おねえちゃんの宿題に○付けをして時間割チェック。
子供と一緒に地区内一周サイクリング。
最後に
芝刈り。
朝から夕方まで遊びとうちのことでバタバタ。
20時くらいに食事も終えゆっくり!
とおもいきや!
つかまえた魚に水槽と酸素をあげたいと思い立ってチャンピオンに!
今やっとゆっくりしています!!!
鶴岡まで行って庄内一周100km走行。
帰ってきてから、子供たちと荒瀬川(日光川の支流)に魚しめ。
おねえちゃんの宿題に○付けをして時間割チェック。
子供と一緒に地区内一周サイクリング。
最後に

朝から夕方まで遊びとうちのことでバタバタ。
20時くらいに食事も終えゆっくり!
とおもいきや!
つかまえた魚に水槽と酸素をあげたいと思い立ってチャンピオンに!
今やっとゆっくりしています!!!
Posted by くま at
21:53
│Comments(2)
2006年09月01日
登山 ~河原宿へ~
9月30日(土)河原宿へ行ってきます。
雪渓手前でお昼ご飯。
河原宿前のゴツゴツ岩がごろごろしているところで集合写真。
画像を極小にして貼り付けました。

これはおねえちゃんの時のです。
保育園年長組で登るんですよ!!!
今度はおにいちゃんの番です。
昨日やっと予定が決まって、ママから今朝、30日だよと言われ、パパは休みを変更しました。
まだ一ヶ月先の話。天気がいいことを祈ります。
雪渓手前でお昼ご飯。
河原宿前のゴツゴツ岩がごろごろしているところで集合写真。
画像を極小にして貼り付けました。
これはおねえちゃんの時のです。
保育園年長組で登るんですよ!!!
今度はおにいちゃんの番です。
昨日やっと予定が決まって、ママから今朝、30日だよと言われ、パパは休みを変更しました。
まだ一ヶ月先の話。天気がいいことを祈ります。
Posted by くま at
23:23
│Comments(3)